会社・法人破産に強い弁護士が代行致します。

弁護士法人バディが選ばれる理由

選ばれる理由0
選ばれる理由1 会社・法人破産に強い
選ばれる理由2頼れるバディ親身に対応
選ばれる理由3弁護士直通無料電話相談
選ばれる理由4完全成功報酬制
選ばれる理由5相談実績1000件以上、弁護士経験10年
選ばれる理由6午後8時までの営業時間・アクセスしやすい好立地
弁護士に電話相談又は面談相談

弁護士に依頼するメリット

このようなことでお困りの方は
今すぐお問合せください。
男性のイラスト
資金繰りが厳しく返済ができていないため債権者対応に追われている
男性のイラスト
取引先や金融機関との交渉がうまく進まず事業の継続が難しいと感じている
男性のイラスト
経営不振により税金などが払えず差し押さえ等のリスクがある
男性のイラスト
廃業する予定だが借金が残っている
女性のイラスト
破産が認められるのか心配
弁護士が解決を目指します。
弁護士依頼のメリット

会社・法人破産の流れ

破産スケジュールの策定スケジュール策定のイラスト
キャッシュフローや支払不能の時期を考慮し、破産申立に至るまでのスケジュールを策定します。
矢印
破産準備破産準備のイラスト
破産申立後の破産手続が円滑に進むよう、破産スケジュールに沿って破産準備を進めていきます。
矢印
破産申立 ・管財人への引継債権者集会のイラスト
破産申立てを迅速に行い、破産管財人への引継ぎを行います。破産管財人への協力義務を尽くすため要求のあった資料を作成・提出し、債権者集会に参加します。
矢印
破産手続の終了手続終了のイラスト
破産手続が廃止されることによって、破産手続は終了します。代表者は免責判断により手続が終了します。

代表者が破産をしない方法もありますか?
代表者に債務が無ければ会社のみの破産も可能です。ただし代表者が法人の借り入れの個人保証をしていることが多く、通常は代表者の方も破産を選択されています。
破産をした場合、従業員への給与や退職金はどうなりますか?
給与や退職金などの労働債権は法律上優先的に取り扱われる部分があります。未払い賃金立替払制度も利用可能です。

弁護士費用

弁護士費用 3つの特徴

  • 相談料・着手金は0円
  • 納得の完全成功報酬
  • 安心の弁護士費用後払い

ご依頼前に契約書を作成しますので、明朗会計です。

ご相談

(1)ご相談は初回無料。
(2)電話でのご相談も可能。
(3)お仕事終わりの時間帯、緊急の場合等は土日祝日の相談も可能です。

会社・法人破産手続のご依頼

負債額・債権者数 報酬金
1億円以下 or 25社以下 77万円(税込)
2億円以下 or 50社以下 110万円(税込)
3億円以下 or 75社以下 165万円(税込)
5億円以下 or 100社以下 220万円(税込)
7.5億円以下 or 125社以下 275万円(税込)

代表者の破産手続のご依頼

36万3000円(税込)

解決実績

資材や外注費の高騰による経営難から破産

建設業50代男性社長のイラスト

業種 建設業
負債総額 法人2.7億円
代表者2.1億円
債権者数 法人37社
代表者12社
大口の取引先からの受注がストップしたこと、人件費・外注費や資材費などの経費の増大もあって自転車操業状態となりました。金融機関とも協議をし、経営再建も模索しましたが、どの方法もうまくいかず、事業を停止し破産申立を依頼しました。

取引先からの受注減による破産

人材派遣業50代男性社長のイラスト

業種 人材派遣業
負債総額 法人1500万円
代表者1200万円
債権者数 法人37社
代表者12社
大口の取引先からの受注が無くなり、同時期に代表者自身が投資詐欺にあって資産を失ってしまったことも重なり、資金繰りが回らなくなって事業を停止することになりました。事業を停止後個人資産を売却しましたが、借金が残ったため、破産申し立てを依頼しました。

客足が遠のき売り上げが減少したことから破産

飲食業40代男性社長のイラスト

業種 飲食業
負債総額 法人3000万円
代表者2700万円
債権者数 法人4社
代表者7社
コロナの影響により客足が遠のき売り上げが減少したことに加え、コロナ融資の返済が始めったことから、事業を停止しました。その後友人の手伝いなどをして、なんとか返済したいと思ったものの借金額が多額で返済の目途が立たないことから、破産申立を依頼しました。

事務所情報

philosophy1
philosophy2
philospphy4

私たちは「好転の起点となる共に歩む相棒(バディ)になること」を使命として活動しています。

弁護士紹介

弁護士小川

滋賀草津事務所 所長弁護士 小川 潤

企業が経営危機に陥ると、事業継続か清算かという重要な決断を迫られます。資産の処分や債務の整理など、専門的な知識が求められる場面も多く、適切なアドバイスと法的サポートが不可欠です。
当事務所では、豊富な経験をもとに最適な解決策を提案し、企業の破産手続きを全力でサポートいたします。まずはお気軽にご相談(無料)ください。
当事務所では、専門知識と豊富な経験をもって最適な解決法をご提案し、代理人として手続きをサポートしていくことが出来ます。
まずは、弁護士へお気軽にご相談(無料)下さい。
私たちは、あなたの「バディ」として、強力な味方になります。

弁護士に電話相談又は面談相談

よくあるご質問

相談には弁護士が対応してくれるのですか?
弁護士がご相談に対応させていただきます。
事務職員が1次的な対応をする法律事務所もあるようですが、当事務所では一貫して弁護士が対応させていただきます。
相談は無料ですか?時間によって金額が変わりますか?
初回相談は無料で承っております。
初回の無料相談時間は60分程度です。2回目以降のご相談は5500円(税込)/30分の料金です。
まずは簡単に電話で相談することもできますか?
お電話でのご相談も可能です。もちろん、相談料も無料ですが、20分程度のお時間になります。またお電話での継続相談は承っておりません。
すぐに相談したいのですが、本日の相談は出来ますか?
当日中のご相談も可能です。
担当弁護士と予定を調整いたしますので、お電話にてご希望の時間帯をお伝え下さい。
遅い時間帯や土日祝日も相談できますか?
当事務所では18時以降の遅い時間帯も対応しており、緊急性がある場合等は土日祝日もご相談を承っています。事前に弁護士と予定を調整させていただきますので、ご都合のよい時間帯をお電話でお伝え下さい。
相談時に準備する持ち物はありますか。
決算書や債務状況の資料などをご持参いただければ、スムーズにお話ができます。
ただし、このような書類が一切ない場合でもご相談いただくことは可能です。

アクセス

弁護士法人バディ滋賀草津事務所 写真1

弁護士法人バディ滋賀草津事務所 写真2

[事務所名] 弁護士法人バディ 滋賀草津事務所
[所 在 地] 〒525-0031滋賀県草津市若竹町1-31
ひばりビル3階B号室
[最 寄 駅] JR草津駅駅 東口改札 徒歩5分
[営業時間] 平日9:30~20:00
※土日・営業時間外の対応は要相談
[電話番号] 050-5358-2242
(弁護士直通お客様専用ダイヤル)

弁護士相談、ご依頼の流れ

お電話にてお問い合わせ

「会社・法人破産のホームページを見た」とおっしゃっていただけるとスムーズです。

メールフォームよりお申し込み

メールフォームよりお申し込みいただいたお客様へは、担当弁護士よりご連絡差し上げます。

矢印 矢印
お電話にてご相談

まずはお電話にて弁護士と相談

お電話にてお伺いする内容

  • 会社の業種・規模・所在地
  • 借金額
  • 資産状況
  • 従業員の有無・人数
  • 営業継続中か廃業済か
  • その他お困りの点

矢印
相談スペース

弁護士と面談相談

  • 初回のご相談は60分程度です。
  • 初回のみご無料無料です。
  • 2回目意向のご相談は5500円(税込)/30分です。

お持ちになられる資料(資料がない場合でも相談可能です。)

  • 決算書
  • 債務者一覧・債務資料
  • 通帳等財産資料
  • 法人登記

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
上記の資料がなくてもご相談可能ですが、お持ちいただいた方がスムーズにご相談が出来ます。

矢印 矢印

相談のみで解決

相談のみで解決されるお客様もいらっしゃいます。
相談したからといって必ず依頼しなくてはいけないことはございませんのでお気軽にご相談ください。

相談のみで解決された場合も費用は無料です。

ご依頼

ご依頼いただけるお客様とは、後ほど委任契約書を作成いたします。
初期費用はかかりませんので、安心してご依頼ください。

弁護士の無料相談のお申込み

メールフォームからのお問い合わせは24時間年中無休にて受け付けております。
メールフォームよりご連絡いただきましたお客様へは2営業日以内に弁護士からご連絡いたします。

    掲載実績

    shiga-shinbun
    弁護士に電話相談又は面談相談

     

    投稿日:2025年6月12日 更新日:

    Copyright© 滋賀の会社・法人破産に強い弁護士法人バディ , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.